足の冷え、浮腫みについて

皆さん、こんにちは!治療師の木下です!

いよいよ9月に入りますが、まだまだ厳しい暑さは続きそうですね。

今年は旅行などお出かけをされた方は多いと思いますが、普段の生活では外が暑すぎる為、

車移動やあるいは外出を控えて歩くことが少ないという方がたくさんおられるのではないでしょうか?

歩く頻度が減ってしまうとどうしても足の筋肉は落ちてしまいます。

足の筋肉が落ちてしまうとあらゆる症状が起きます。

例えば・・・

◯足の冷え

◯足の浮腫み

◯歩くとすぐに足が疲れる、だるくなる

◯足首に違和感を感じる

◯足がつりやすくなる

◯歩いてる際、つまづきやすくなる、不安定感がある

などと言った症状が起きやすくなります。

その中でも(冷え)や(浮腫み)は女性に多いイメージですが、実は男性でも悩まれている方はおられます。

男子にみられる原因としては、やはり10代20代の頃よりも運動する量が格段に落ちる事と

デスクワークなどの長時間座っている事や仕事やプライベートで車移動が多くなってしまう事が原因と一つとなります。

筋肉は体を動かすだけでなく、血液やリンパの循環を促す働きもあるので、長時間同じ姿勢でいたり、運動をしていないとどんどん血液やリンパ、老廃物が足に溜まってきてしまいますので、なるべく足を使うように心がけることが大事になってきます。

これから徐々に朝や夕方は涼しくなるので、エスカレーターでの移動を階段にしてみたり、散歩する時間を作るなど足を使うように意識して生活してみてくださいね(^^)/


最後に座ったままでも出来る足首の運動をご紹介します。

座った状態で膝を伸ばし、足首を上下に動かします。

10回ぐらいを目安に行ってみてください!

1日10回ではなく、空いた時間に行うことをおススメします。

この運動をすることで歩く時に使う、ふくらはぎ(腓腹筋・ヒラメ筋)や前側の筋肉(前脛骨筋)が鍛えられるので、是非試してみてくださいね!!

背もたれのある椅子に座っておこなうと楽にできますよ。

さつき整骨院 075-954-8484
JR長岡京駅から徒歩2分
駐車場2台完備しております。
〇産後骨盤矯正
〇肩こり、頭痛
〇腰痛、膝痛
〇交通事故などでお困りの方はいつでもご連絡下さい。

産後骨盤矯正・交通事故治療・腰痛ならさつき整骨院!JR長岡京駅から徒歩2分・駐車場有・姿勢矯正・腰痛・肩の痛み等お任せ下さい*

地域の方が健康で元気な毎日を過ごして欲しいと思い日々施術しています。 出産後の骨盤矯正・身体の不調もお任せください お子さんと一緒に通院していただけます。 保育士免許を持ったスタッフもおります。 身体の調子はお仕事・子育て・趣味などあなたの日常に直接影響します. 一人でも多くの方の健康をサポートしたいと思います、何でもご相談下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000