腰痛について

こんにちは!治療師の木下です!

前回『肩こり』に関する内容を書かせて頂きましたが、今回は腰痛について書かせて頂きます!

腰は体の中心部分になるので、姿勢が悪かったり、体幹がないと腰痛を引き起こしてしまう原因となります。

その中でも特に長時間座るデスクワークや長時間の運転をされる方は特に腰痛になりやすいです。

長時間椅子に座った姿勢を続けていると、上半身の重さに加え、重力により腰への負担はもちろんの事、お尻の筋肉も硬くなり、血行不良を引き起こします。腰、お尻周りが血行不良になると冷えを感じたり、痛みや酷い場合は痺れなどの症状が起き、これが腰痛の原因となるのです。

毎日、長時間座り過ぎてると思う方や常に腰周りがしんどい、お尻当たりが冷たいと感じる方は今回お伝えするストレッチを是非試してみてください!!

①まずは長座で座り、右足の外くるぶしを左の太ももの上に乗せて、右膝を外側に開きます。

②次に下の写真のように両手を体の後ろにおきます。

上半身をやや後ろに倒したら、左膝を曲げられる範囲で曲げて立てます。

その時、右のお尻の筋肉に伸びを感じられたら5秒〜10秒ほど深呼吸しながらキープしてください!

反対側も同様に行ってみてくださいね!

最初は筋肉が硬く、ストレッチしづらかったり痛みを感じる場合があると思いますが、毎日続けていくと少しずつストレッチしやすくなるので、続けてみてくださいね!

お尻の筋肉の衰えも腰痛の原因に繋がるので歩いたり、階段を使ったりする事も積極的に行ってくださいね(^^)/



さつき整骨院 075-954-8484
JR長岡京駅から徒歩2分
フレンドマート前
駐車場2台完備しております。
〇産後骨盤矯正
〇肩こり、頭痛
〇腰痛、膝痛
〇交通事故などでお困りの方はいつでもご連絡下さい。



産後骨盤矯正・交通事故治療・腰痛ならさつき整骨院!JR長岡京駅から徒歩2分・駐車場有・姿勢矯正・腰痛・肩の痛み等お任せ下さい*

地域の方が健康で元気な毎日を過ごして欲しいと思い日々施術しています。 出産後の骨盤矯正・身体の不調もお任せください お子さんと一緒に通院していただけます。 保育士免許を持ったスタッフもおります。 身体の調子はお仕事・子育て・趣味などあなたの日常に直接影響します. 一人でも多くの方の健康をサポートしたいと思います、何でもご相談下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000