首の筋肉をストレッチ

こんにちは!治療師の木下です!

スマホやパソコンなどを見すぎて首がしんどいと悩まれている方は多くおられると思います。

また、首周りの浮腫みやシワ、たるみが気になると悩まれてはいませんか?

スマホやパソコンを使っている時だけではなく、家事、育児をしている時はもちろん、日常生活では絶えず首の筋肉を使っています。

首にはたくさんの筋肉が付いているのですが、その中でも今回は首の前側についてる(胸鎖乳突筋)という筋肉を簡単且つどこででも出来るストレッチ方法をお伝えしますので是非試してみてくださいね!

①下の写真のように左手を右の鎖骨に当ててください。

②右の鎖骨に手を添えたら、顔を上げてください。

③上げきったら顎を左斜め上に向くようにしてください。

この時、右の前側の首の筋肉に伸びを感じれたらOKです!

10秒間ほどキープをしたらゆっくり元の位置に戻し、反対側も同じように行ってみてくださいね!

胸鎖乳突筋という筋肉をしっかり伸ばす事で、首の辛さを取るだけでなく、シワや浮腫みの予防にも繋がるので見た目を美しく保つ為にも毎日コツコツ続けてストレッチしてみてくださいね!!



さつき整骨院 075-954-8484

JR長岡京駅から徒歩2分
フレンドマート前
駐車場2台完備しております。
〇産後骨盤矯正
〇肩こり、頭痛
〇腰痛、膝痛
〇交通事故などでお困りの方はいつでもご連絡下さい!







産後骨盤矯正・腰痛・頭痛ならさつき整骨院!JR長岡京駅から徒歩2分・駐車場有・姿勢矯正・腰痛・肩の痛み・交通事故等お任せ下さい*

地域の方が健康で元気な毎日を過ごして欲しいと思い日々施術しています。 出産後の骨盤矯正・身体の不調もお任せください お子さんと一緒に通院していただけます。 保育士免許を持ったスタッフもおります。 身体の調子はお仕事・子育て・趣味などあなたの日常に直接影響します. 一人でも多くの方の健康をサポートしたいと思います、何でもご相談下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000