夏かぜに注意!!
咳が続いた時の首・背中のつらさはさつき整骨院に相談ください
くしゃみや咳の時は背中の筋肉に負荷がかかりますよ
風邪は冬だけでなくこの暑い時期にもはやります
「夏かぜ」という言葉も皆さん何気なく使っていませんか?
夏は湿度が高くウィルスが元気になりやすいのと
暑さと冷房の繰り返しで身体の免疫力が低下するのとが
重なってしまい「夏かぜ」を引きやすい環境になんです!
夏かぜで一番多い「アデノウィルス」は50種類ものタイプにわかれ
それぞれ高熱やせきかぜ、さらには胃腸に症状がでたりします
風邪をひく前に冷房は寒すぎる温度はやめて
ちゃんと食事から栄養をしっかりとって
免疫力・体力を落とさないように予防するのが大切ですよ(*'▽')
0コメント