反り腰について

こんにちは!治療師の木下です!

皆さんは普段から腰がだる重い感じや痛みを感じたりしていませんか?

これらは反り腰が原因かもしれません、、、。

今回はそんな反り腰についてのお話です!

そもそも反り腰になってしまう原因としてはバランスを取ろうとする事で起きてしまうのです。

例えば、妊娠をされた方だと段々お腹が大きくなり腰が前に傾く為、背中を後ろに反ってバランスを取ろうとします。

出産されるまでこの姿勢が続くことで癖づいてしまい、出産された後も反った姿勢を取ってしまうのです。

他にも体重が増えてお腹が出てしまう事で、腰を反った姿勢になってしまったり、

悪い姿勢で長時間座ってたり、立ちっぱなしも反り腰の原因を作ってしまいます。

どれも状況は違えど、共通することがあります。

それは腹部、股関節の前側の筋肉腰部とお尻の筋肉のバランスが悪いということです。

前側の筋肉後ろ側の筋肉どちらも柔軟かつ安定した筋肉にしなければいけません。

なので、普段から姿勢のチェックストレッチなどのケア+程よい筋トレが大事になってきます!

そこで今回は、筋トレやストレッチを行う前にご自身が反り腰なのかのチェックする方法をご紹介します(^^)/

まず立った状態で確認する方法です。

下の写真のように頭、背中、お尻、踵をしっかり壁に付けてもらいます。

その時に腰の後ろに手を通して頂くのですが、手のひらが軽々通ったり✊握り拳が通ってしまう場合は反り腰のサインとなります!

次は仰向けで確認する方法です。

下の写真のように仰向けで寝て頂き、手のひらを腰とベッドの間に通して頂きます

これも立った状態で確認したのと同じで手のひらが軽々通ってしまったり✊握り拳が入ってしまう場合は反り腰のサインとなります。

今回はご自身でも確認できる方法ですが、しっかり確認を取りたいという方は鏡を使ったり、ご家族の方に見てもらえるとより正確に確認することができます!

立ってでも、寝転んでも簡単にできる反り腰チェックなのでぜひ試してみてくださいね!


さつき整骨院 075-954-8484
JR長岡京駅から徒歩2分
駐車場2台完備しております。
AM9時~12時
PM16時30分~20時30分まで受付しております!
いつでもご連絡お待ちしております。



産後骨盤矯正・交通事故治療・腰痛ならさつき整骨院!JR長岡京駅から徒歩2分・駐車場有・姿勢矯正・腰痛・肩の痛み等お任せ下さい*

地域の方が健康で元気な毎日を過ごして欲しいと思い日々施術しています。 出産後の骨盤矯正・身体の不調もお任せください お子さんと一緒に通院していただけます。 保育士免許を持ったスタッフもおります。 身体の調子はお仕事・子育て・趣味などあなたの日常に直接影響します. 一人でも多くの方の健康をサポートしたいと思います、何でもご相談下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000