骨盤ケア(産後骨盤矯正・交通事故)

こんにちは!治療師の木下です!

皆さん、骨盤周りの筋肉のケアは意識して行えていますでしょうか?

産後の方はもちろん、デスクワークや長時間の運転や長時間立ちっぱなしのお仕事をされている方は骨盤に大きな負担がかかっているので骨盤ケアをしなければなりません。

骨盤は身体の中心の部分なので、ケアをしておかないと腰だけでなく、足や首、肩のケガなど身体全体に影響を及ぼしてしまいます。

今回は骨盤まわりに付いてるお尻の筋肉のストレッチ方法を2つご紹介しますので、お仕事の合間、入浴後や就寝前、お休みのあるお家時間のタイミングでおこなってみてくださいね!

①寝転んで行うストレッチ方法です。

下の写真のように、仰向けに寝た状態から片方の足の膝をやや90度に曲げて反対側に倒してください。

その時、手で軽く膝を抑えてください。

⭐︎骨盤と膝で引っ張り合うイメージでお尻の筋肉に伸びを感じれてばOKです!

だいたい10秒ほどストレッチ出来れば反対側もおこなってくださいね。

②座って行うストレッチ方法です。

椅子やベッドに座り、片方の足首を片方の太ももあたりに位置してください。

左右の手は、足首と膝あたりに位置してその姿勢のまま、上半身を軽く前に倒してください。

上半身を前に倒していくと徐々にお尻の筋肉に伸びを感じれたら正解です!

こちらのストレッチも5秒~10秒ほどを目安におこなってくださいね。

どちらも簡単に行えるので、長時間座りすぎたり、腰から足がだるおもいと感じたら是非試してみてくださいね!


さつき整骨院 075-954-8484
JR長岡京駅から徒歩2分
フレンドマート前
駐車場2台完備しております。
〇産後骨盤矯正
〇肩こり、頭痛
〇腰痛、膝痛
〇交通事故などでお困りの方はいつでもご連絡下さい!

産後骨盤矯正・交通事故治療・腰痛ならさつき整骨院!JR長岡京駅から徒歩2分・駐車場有・姿勢矯正・腰痛・肩の痛み等お任せ下さい*

地域の方が健康で元気な毎日を過ごして欲しいと思い日々施術しています。 出産後の骨盤矯正・身体の不調もお任せください お子さんと一緒に通院していただけます。 保育士免許を持ったスタッフもおります。 身体の調子はお仕事・子育て・趣味などあなたの日常に直接影響します. 一人でも多くの方の健康をサポートしたいと思います、何でもご相談下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000