朝ストレッチ!(産後骨盤矯正・交通事故)
こんにちは!治療師の木下です!
徐々に昼間は気温が10℃以上になり暖かい日がやってきています。
ですが4月頃までは朝と晩はまだまだ寒い日が続くと予想されます。
昼間が暖かいと感じる分、朝起きる時間帯が寒いと起きるのが億劫になりますよね。
そこで、朝起きる直前に行う寝ながらできる簡単ストレッチをご紹介しますので、是非試してみてください!
首~肩のストレッチ1⃣
①下の写真のように左腕を床から持ち上げたら、胸に添わせて右肩の先に指先を、持ってきてください。右手首は左手首のあたりを下から支えてください。
左腕はなるべく肩の高さをキープしてください。
姿勢がつらい場合は腕の位置を下げて調節してくださいね。
②この時、顔は左側に向けてください。
顔は無理のない範囲で左側に向けて首のストレッチもおこなっていきましょう。
左手の指先を右肩の延長線上の床(ベッド)につけるような意識でストレッチしてくださいね。
いつも同じ方を向いて横向きで寝ている方は首まわりの筋肉のバランスに偏りが出るので、左右差ができやすくなります。
5秒を目安にストレッチしてください。
凝っていると感じる方は少し長めに10秒ほどストレッチする事をオススメします!
片方をおこなったら同じく反対もおこなっていきましょう!
ストレッチ2⃣
両手を上に挙げ、大きく伸ばすストレッチです。
仰向けになり、息を吸いながら両腕を床から持ち上げて、頭上に伸ばす。
息を吐きながら手の指先を遠くに伸ばすよう意識してくださいね。
簡単な動きですが全身の血流が促されたり睡眠中に酸素不足になっていた脳が活性化されたりと、ストレッチをする・しないとでは大きな違いがあります。
毎日朝は忙しいと思いますが、数秒で終わるストレッチなので是非おこなってみてください!!
0コメント