良い姿勢、意識できてる?(産後骨盤矯正・交通事故)

こんにちは!治療師の木下です!

自分は普段どんな姿勢でいるだろう?

現代人は猫背や反り腰など姿勢悩みが増えている。それは座り姿勢だけではなく歩いている時の姿勢も同様。姿勢が悪いと見た目が悪くなるだけではなく、代謝が悪くなって太りやすくなったり、不調の連鎖が起きてしまいます。

逆を言うと正しい姿勢を保つだけで、美しい見た目を手に入れるだけではなく、痩せることに繋がるのです!!

今回は姿勢が悪いことによるデメリット5つをご説明します!

①見た目が老けて見える

姿勢が悪くなることで、背中が丸くなるいわゆる猫背になり頭が前に倒れることで、見た目が老けてみえてしまいます。

更に姿勢の良い状態と比べて、両肩の位置が前のめりになってしまい、せっかくオシャレな洋服を着ても、本来の美しい見え方に着こなせない事やカバンも肩からずれ落ちたりとお出かけをうまく楽しめなくなってしまいます。

正しい姿勢を意識するだけでお出かけが楽しくなりますよ!

②呼吸が深くできない

猫背姿勢になることによって、肺などの臓器が圧迫されてその結果呼吸が浅くなってしまいます。

このような状態が毎日続くと、いざ運動をした時に疲れやすいカラダになってしまうのです。

③燃焼しづらい体になる

深い呼吸ができないと、酸素の供給量が減り、脂肪をエネルギーとして燃焼する有酸素代謝が効率的に行われません。更に血流が悪くなると、酸素や栄養素がスムーズに供給されず、脂肪燃焼に必要な代謝が落ちてしまいます。

④血流が悪くなる

筋肉や関節が圧迫され、血流が滞りやすくなります。

また、リンパの流れも悪くなり、老廃物が排出されにくくなるため、むくみや脂肪の蓄積に繋がりますし、頭痛や肩こりの原因にもなります。

➄メンタルの不調

姿勢が悪い事でカラダの不調だけではなく、メンタル面にも影響してしまいます。

姿勢を正すことで、気分も前向きになれるのでぜひ意識してみてください!

上の写真のように耳と肩の位置が真っすぐになるように意識してみてくださいね!

産後骨盤矯正・交通事故治療・腰痛ならさつき整骨院!JR長岡京駅から徒歩2分・駐車場有・姿勢矯正・腰痛・肩の痛み等お任せ下さい*

地域の方が健康で元気な毎日を過ごして欲しいと思い日々施術しています。 出産後の骨盤矯正・身体の不調もお任せください お子さんと一緒に通院していただけます。 保育士免許を持ったスタッフもおります。 身体の調子はお仕事・子育て・趣味などあなたの日常に直接影響します. 一人でも多くの方の健康をサポートしたいと思います、何でもご相談下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000