首のエイジングケア(産後骨盤矯正・交通事故)
こんにちは!治療師の木下です!
皆さん、首のシワやたるみ、ストレートネット気になられていませんか??
首は実年齢が出やすいと言われています。
女性の方は特に首のシワやたるみに敏感になっていると思います。
ですが、首のシワやたるみ、ストレートネックにならない対策を毎日している方は実はそんなに多くいてません。
何故なら、やはりフェイスケアの方に意識しがちだからです。
顔の若さを保とうとするあまり、首のケアを忘れやすいからです。
なので、今回は首のエイジングケアについて書いていきます。
そもそも何故、首の老化は早いのか?
まず一つ言えるのが、首には他の部位と異なる生理学的な違いがあることです。
首の皮膚は体の他の部位よりも薄く繊細で、真皮も薄く、皮下脂肪も少ないため、シワやたるみができやすい部位になっています。
また、顔に比べて皮脂腺が少ないため、乾燥しやすいという特徴もあります。
そして一番の原因とも言えるのが首の筋肉です!
首の前側の筋肉は非常に強く、常に動いているため、この筋肉が顔の下半分を下へ引っ張って、フェイスラインのたるみを増長させてしまうのです。
首も顔と同じように、筋肉を繰り返し動かすことでシワができてしまうのです。
首のシワ問題は昔から言われてますが、現代は四六時中スマートフォンを見ている為、若い世代から目立つようになってきています。
なので、顔と同じように毎日欠かさず首のエイジングケアは必要となるのです!
最後は首のシワ予防、ストレートネックの予防にもなるストレッチをご紹介します!
下の写真のように、片方の手でその反対の鎖骨を軽く当てます。
そこから、上を向き、軽く斜め後ろへ向かって頭を倒します。
この時、上体も一緒に傾かないように手で鎖骨部分を抑えて体勢を維持してください。
※上を向く際も、頭を傾ける際も無理のない範囲でおこなってくださいね。
ストレッチをおこなう際、首に少しでも痛みを感じる場合はやめておいてくださいね。
顔に使っているスキンケア製品を首まで塗らなかったり、日焼け止めも首に塗るのを忘がちです。
顔のスキンケアをする際、日焼け止めクリームを塗る際に上を向きながら首まで塗る事をオススメします!
ちなみに、紫外線によるダメージはエイジングの最大の敵なので、顔と首には毎日日焼け止めが必須ですよ(^^)/
0コメント