なんで「反り腰」になるの?

さつき整骨院はJR長岡京駅の

西口から歩いて2分で通院できます!

おはようございます

昨日は「反り腰」についての

状態や症状について書いてきました

今日は何故反り腰になるのかです!


昨日も書いた通り反り腰は

身体を横から見た時のS字が

大きく反っている(曲がっている)状態です


このS字が大きく反ってしまう理由には

骨盤が前方に傾いている事が挙げられます!

骨盤が前傾しているとそのままでは

前に倒れてしまいそうになるので

腰を反ってバランスを取ろうとして

その結果=反り腰になるのです


骨盤が前方に傾いてしまうのは

毎日の日常の生活習慣です!

台所や立ち仕事で軽く前屈みで
立ちっぱなしであったり
高さのあるハイヒールなどは
履いているだけで重心が前にいったりします

特に妊娠・出産経験のある女性は
妊娠中にお腹が大きくなるにつれて
赤ちゃんの重みで重心が前方に引っ張られて
骨盤前傾の姿勢になりやすいですよ

こういった毎日の生活習慣が
少しずつ少しずつ骨盤を引っ張り
反り腰を成長させてしまうのです

生活から反り腰になるので
放っておいても悪くなるばかりです
毎日少しずつ身体に気をつけて
生活習慣を見直していきましょう
明日はいよいよ「反り腰」の
対策を書いていきたいと思います!
また読みに来てくださいね(・∀・)

JR長岡京駅前 さつき整骨院

Tel⇨075-954-8484

なかなか取れない長引く腰痛は

反り腰が原因かもしれませんよ

産後骨盤矯正・交通事故治療・腰痛ならさつき整骨院!JR長岡京駅から徒歩2分・駐車場有・姿勢矯正・腰痛・肩の痛み等お任せ下さい*

地域の方が健康で元気な毎日を過ごして欲しいと思い日々施術しています。 出産後の骨盤矯正・身体の不調もお任せください お子さんと一緒に通院していただけます。 保育士免許を持ったスタッフもおります。 身体の調子はお仕事・子育て・趣味などあなたの日常に直接影響します. 一人でも多くの方の健康をサポートしたいと思います、何でもご相談下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000